実戦編・戦役

1.戦役とは?

戦役システムは日常PVEダンジョンであり、大切な資源補充方法でもあります。戦役をクリアすると、大量の報酬を獲得します。同時に、プレイヤーは戦役システムで武将の編成を試行し、各編成の強さを試すことができます。


1.1.開放条件

メインストーリー第六章クリア。

戦役システムは計10種類の難易度があり、難易度順はこちら:虎牢関、官渡、壷関、赤壁、潼関、葭萌関、陽平関、夷陵、綿竹関、剣門関。プレイヤーは現在の難易度をクリアしないと、次の難易度は開放されません。毎日1つの難易度にしか挑戦できず、当日の難易度を決めたら変更できません。

全ての難易度は前軍、左軍、右軍、本営、後軍という5つのステージがあります。現在のステージをクリアしないと、次のステージは開放されません。全てのステージをクリアすると、プレイヤーは20金貨を消費してこの難易度のステージをリセットし、再挑戦できます。

毎日24時に更新されます。更新されたらステージ挑戦進捗はリセットされるが、難易度のアンロック進捗は保留されます。


1.2.規則

プレイヤーが難易度を選んで開戦。戦場では味方部隊と敵部隊があり、味方部隊は5つのステージ(つまり5つの敵部隊)を撃破しなければなりません。同時に、戦場にいる双方部隊はランダムな兵法増益を獲得します。挑戦終了後、勝敗に関わらず、味方の損失数を集計します。


1.2.1.味方部隊

味方部隊の出陣武将はプレイヤーが選びます。

(1)兵力:味方部隊の兵力は固定で、武将レベルや内政建築などに影響されず、戦役の難易度のみで決める。戦闘開始前、味方部隊の兵力は最大値に戻り、戦闘は実際の予備兵を消費しません。

(2)体力:戦闘は実際の武将体力を消費しません。

(3)統御:全ての難易度において、味方部隊の統御値上限は固定で20です。

(4)武技:武技はプレイヤーが自由に選ぶが、難易度によって武技総レベル上限が存在し、出陣武将の武技総レベルがその上限値を超えた場合、その上限値が最終武技レベルとなります。

(5)その他:味方部隊は兵種、陣営と絆増益があります。上記の特殊処理を除き、味方武将の他の属性(装備・レベル・属性・昇進・昇星など)は全て保留されます。


1.2.2.敵部隊

(1)兵力:敵部隊の兵力値は固定で、戦役難易度レベルと共に増加します。

(2)編成:敵部隊の編成は毎日24時に更新されます。


1.2.3.兵法

戦場にいる双方は兵法増益を獲得し、毎日24時に更新されます。


1.2.4.累計兵力損失

挑戦終了後、勝敗に関わらず、味方の損失数を集計します。順位は累計兵力損失によって決められ、ステージをリセットした場合、累計兵力損失も再集計されます。


1.3.順位

戦役順位を決める優先度:難易度>累計兵力損失。全サーバーにおいて、最大難易度に挑戦成功した全てのプレイヤーを、累計兵力損失によって順位付け、そして同じ規則で前の難易度に挑戦成功したプレイヤーを順位付け、最後に各難易度の順位を集計し、戦役総順位を決めます。現在の難易度をクリアし、全サーバー前100位である場合、順位表に載せられます。

順位は毎日24時に更新され、前の日の一位を取ったプレイヤーは「百戦錬磨」称号を獲得し、この称号は属性増益を提供します。


2.戦役システムの報酬は?

2.1.報酬

戦役システムの報酬はランダムな資源報酬、戦役点報酬、金貨報酬があり、難易度が高いほど、報酬も多くなります。ステージをリセットして再挑戦する場合、上記のクリア報酬を獲得できません。また、一位を取ったら「百戦錬磨」称号を獲得します。詳細は「1.3順位」をご参照ください。

(1)ランダムな資源報酬:銅貨、木材、鉄鉱、石材、糧秣、武技点を含み、全てのステージをクリアする時、ランダムに一種類を獲得します。

(2)戦役点報酬:全てのステージをクリアする時、一定数の戦役点を獲得します。戦役点は戦役ショップで道具と交換できます。

(3)金貨報酬:全ての難易度の最後のステージをクリアする時、金貨報酬を獲得します。


2.2.戦役ショップ

プレイヤーが戦役システムをアンロックした時、戦役ショップも開放され、戦役ショップでは戦役点を用いて商品と交換できます。商品はランダムな名将道具、ランダムな良将道具、武将昇進材料などがあります。

戦役ショップの商品は毎日24時に更新されます。50金貨を消費して更新することができますが、一日に5回までです。


3.戦役の最速攻略法は?

(1)兵種相性:敵部隊の兵種はランダムなので、プレイヤーは兵種相性に基づいて味方部隊の兵種を調整できます。

(2)武将強化:戦役システムでは、味方武将の属性(装備・レベル・属性・昇進・昇星など)はほとんど保留されるため、これらの属性を強化するのも一つの方法です。

(3)武技選択:敵部隊の情報を確認し、その編成や武技配置によって味方部隊を調整し、武技の効果を最大限にします。また、日替わりの兵法増益によって武技・編成を調整することも大事です。